パシオリユース

大型バンドソーの買取なら、パシオリユース!

大型バンドソーの買取ならパシオリユースにお任せ!
日々、中古相場の市場調査を徹底し、
買取金額を常に最新化しております。
そのため、全国トップクラスの買取金額をお約束いたします!

電話で買取価格を調べる

24時間受付

大型バンドソーの買取なら、
機械・工具買取専門の当社へ!
全国出張買取いたします!

大型バンドソーの最新買取実績PURCHASE RESULTS

買取実績をもっと見る

買取強化中の大型バンドソー メーカー一覧

育良精機株式会社 株式会社東洋アソシエイツ 株式会社マキタ/makita  株式会社アマダマシナリー/AMADA 株式会社やまびこ 株式会社ラクソー/LUXO 工機ホールディングス株式会社/ハイコーキ/HiKOKI 大東精機株式会社 レッキス工業株式会社/REX ボッシュ株式会社/BOSCH ホーザン株式会社/HOZAN フナソー株式会社 アサダ株式会社/Asada 株式会社秋山機械  株式会社タナクロ 株式会社キソパワーツール 株式会社アオキ 有限会社薬師鋸加工所 有限会社永井技研 Way Train Industries Co., Ltd.

大型バンドソーの買取でパシオリユースが選ばれる理由REASON

POINT 1

お電話一本でどこでも無料出張買取!無料査定!大型バンドソー買取ならお任せください!

大型バンドソー買取ならパシオリユースにお任せください!お電話一本でどこでも無料出張買取・無料査定させて頂きます! まずはお気軽にお問い合わせください!

POINT 2

弊社は職人のための工作機械買取専門店!

工作機械買取の専門知識を持っているスタッフが在籍しているからこそ高価買取を実現します!!大型バンドソー買取はもちろんのこと、処分・撤去のご依頼につきましては、買取金額を作業料からお値引きし、他社より安い撤去料をご提示いたします。

POINT 3

専門的な中古機械買取から大型機械の買取までお任せください!

中古機械買取実績30.000社以上!工作機械買取はもちろんのこと、発電機,コンプレッサー,溶接機買取から専門機械工具,工作機械.大型機械の買取までお任せください!経験豊富な中古機械買取スタッフが親切・丁寧にご対応いたします。

パシオリユースのお約束PROMISE

オペレーター

大型バンドソーの買取の流れFLOW

オペレーター

大型バンドソーの買取をご利用された高評価のお客様の声VOICE

岩手県盛岡市在住の高評価をいただいたお客様

工場内にある古い大型バンドソーを手放す方法に悩んでいたところ、知人から教えてもらったパシオリユースを利用しました。ネットから簡単に申し込めて、実際の買取もスムーズでした。これからもこのサービスを活用していきたいと思います。

新潟県燕市在住の高評価をいただいたお客様

前回は工作機械を2台買取してもらったリピーターです。今回は、使わなくなった大型バンドソーを引き取ってもらいました。今回も迅速な対応と正確な査定に満足しています。次回もまたパシオさんを利用する予定です。

奈良県生駒市在住の高評価をいただいたお客様

亡き父の使っていた大型バンドソーがずっと倉庫にあり、邪魔になってきたので処分しました。 重量があるため、運ぶのが大変という事と、地方なので出張買取を依頼しました。 電話一本で申込みができて、簡単でした。

大分県杵築市在住の高評価をいただいたお客様

インターネットでパシオリユースさんの存在を知り、今回はバンドソーを売りました。査定の結果、想像以上の高価買取をしてもらい、大変満足しました。担当の方の感じも良かったので、また不要な工作機械が出た際にはお願いすると思います。

よくあるご質問FAQ

査定料・出張料などはかかりますか?
ご安心ください。日本全国 出張料無料・査定料無料でお伺いいたします。
1点だけでも出張買取に来てくれますか?
1点から出張料無料・査定料無料で買取を行っております。
事前に買取価格を知りたいのですが?
メーカー・型番をお知らせいただけましたら可能です。
古いものや、壊れているものでも買取できますか?
品物により部品取りとして価値があるものもございますので、メーカー・型番をお知らせください。
査定額に納得できない場合は出張費用等はかかりますか?
買取価格(査定額)にご満足頂けない場合はご遠慮なくキャンセルをお申し付けください。

会社概要

会社名
株式会社パシオリユース
本社
本社営業部
本社重量部
〒270-2214
千葉県松戸市松飛台229
TEL:047-701-5003(代表)
FAX:047-701-5977
大阪営業本部
〒566-0052
大阪府摂津市鳥飼本町2-11-42
TEL:072-650-3415
FAX:072-650-3416
九州営業所
〒800-0256
福岡県北九州市小倉南区湯川新町3丁目16−11
TEL:093-383-8367
仙台倉庫
〒984-0831
宮城県仙台市若林区沖野6-24-1
TEL:022-794-8840
設立
2012年9月
資本金
1,000万円
役員
代表取締役社長 西村 博行
取締役 山本 雄一郎
取締役 遠藤 徹
従業員数
30名
許認可
古物商許可証 第441070002381号 /
千葉県公安委員会

本社・各営業所

本社

所在地
〒270-2214 千葉県松戸市松飛台229
電話
047-701-5003
FAX
047-701-5977
担当者
西村 博行

大阪営業本部

所在地
〒566-0052 大阪府摂津市鳥飼本町2-11-42
電話
072-650-3415
FAX
072-650-3416
担当者
遠藤 徹

九州営業所

所在地
〒800-0256 福岡県北九州市小倉南区
湯川新町3丁目16−11
電話
093-383-8367
担当者
井門 武士

仙台倉庫

所在地
〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野6-24-1
電話
022-794-8840
担当者
渡辺 義雄

大型バンドソーの買取についてABOUT PURCHASE

大型バンドソーとは

大型バンドソーとは、金属・樹脂・木材などの大型材料を効率的かつ高精度に切断するための工作機械です。主に工場や製造現場での量産加工や重作業に使用され、通常のバンドソーよりも高出力・高剛性・大サイズ対応が特徴です。

切断には**ループ状の帯鋸(バンドソーブレード)**が使用され、材料に対して連続的に刃が当たることでスムーズに切断します。ブレードはモーター駆動により高速で回転・移動します。

以下は、大型バンドソーの主な特徴です。

大型・長尺材料の切断に対応
 鋼材、鋳物、パイプ、H鋼などの大断面材料を安全・確実に切断できます。

高い切断精度と安定性
 剛性の高いフレーム構造により、振動を抑えて正確な切断が可能です。

自動化対応機種も多い
 NC制御、自動送り、自動クランプなどを搭載したモデルもあり、量産現場での省力化に貢献します。

水平型・立型などの構造バリエーション
 作業内容に応じて、横型(水平に切る)、立型(縦方向に材料を動かす)などが選択可能です。

安全装置・クーラント機能付き
 安全カバー、緊急停止、切断面冷却のためのクーラント循環装置などを備えています。

このように、大型バンドソーは大量切断・高硬度材料・重作業などに最適な機械であり、鉄工・建設・造船・重機製造業など幅広い業種で活用されています。

大型バンドソーの種類

大型バンドソー(バンドソーマシン)は、金属や木材などの材料を効率よく切断するために使われる工作機械です。主に 切断方法や構造の違い によって、以下のような種類に分けられます。

✅ 大型バンドソーの主な種類

立型(たちがた)バンドソー(Vertical Band Saw)
 材料を固定し、オペレーターが材料を手動で動かして切断するタイプ。
 - 複雑な形状の切断に適している
 - 金属加工だけでなく、木材や樹脂加工にも利用される

横型(よこがた)バンドソー(Horizontal Band Saw)
 ブレードが水平に動き、自動または半自動で材料を切断するタイプ。
 - 一般的な金属加工工場でよく使われる
 - パイプや鋼材などの大量切断に最適

自動バンドソー(Fully Automatic Band Saw)
 材料の送り出しから切断までを自動で行うタイプ。
 - 生産ライン向け、大量加工に対応
 - NC制御付きのモデルもあり、精密加工が可能

半自動バンドソー(Semi-Automatic Band Saw)
 材料のセットや位置決めは手動で、切断動作は自動で行われるタイプ。
 - コストと効率のバランスが良い

ダブルコラムバンドソー(Double Column Type)
 2本の支柱(コラム)でヘッド部を支える構造のバンドソー。
 - 高剛性で、厚物や硬質材の切断に向いている
 - 精度・安定性が高く、重切削にも対応

チルト(傾斜)バンドソー
 切断角度を変えられるタイプで、角度切り(斜め切断)に対応。
 - 建築用鋼材やフレームの加工に使われる

用途に応じた選び方のポイント
切る材料のサイズ・硬さ:大径・硬質材ならダブルコラム型がおすすめ
生産性重視:自動タイプ or NC制御付き機種が適している
汎用性重視:立型 or 半自動機がおすすめ

必要に応じて、クーラント装置や材料供給装置などのオプションも検討されます。

何か特定のモデルやメーカー(アマダ、TAKEDA、津根精機など)を知りたい場合は、お気軽にお知らせください。

大型バンドソー査定時のポイント

大型バンドソー買い取り価格は、需要や耐用年数、希少性などによって大きく影響されます。特に希少性の高い中古機械については、リサイクル業者ではなく工作機械を専門に取り扱っている業者に買取を依頼した方が、より高額な査定が期待できます。 そして、機械の種類によっても買取価格は異なります。中古工作機械の買取価格は使用期間によって決まることが多いため、駆動履歴などの情報があった方が良いでしょう。
また、機械の外観が清潔であるほど査定評価が高くなる場合がありますので、出来る限り掃除をしておくことをオススメします。

大型バンドソーの出張買取対応エリア

青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県

工作機械とは

工作機械とは、金属や木材、プラスチックなどの素材を加工するための機械を指します。これらの機械は、素材を削る、削り取る、切る、穴を開ける、成形するなどの作業を自動化または半自動化して行います。工作機械は、製造業や工業において不可欠な装置であり、様々な製品や部品の製造に使用されます。

工作機械の種類
・旋盤(せんばん)
回転する素材に対して刃物を当て、削り取ることで形状を整える機械。円筒形の部品の加工に使われます。
・フライス盤
回転する刃物で素材を削り取る機械。平面、溝、穴、特殊な形状を加工する際に使用されます。
・ボール盤
回転するドリルで素材に穴を開ける機械。精度の高い穴開けが可能です。
・グラインダー
砥石を高速回転させて素材を削る機械。仕上げ加工や研磨に使用されます。
・研削盤
砥石を使って素材の表面を精密に削り取る機械。高精度な仕上げ加工が可能です。
・放電加工機
放電現象を利用して金属を溶かし、削り取る機械。硬い金属の精密加工に適しています。
・レーザー加工機
レーザー光を使って素材を切断、穴あけ、彫刻する機械。非常に細かい加工が可能です。

リユース品の工作機械についてもパシオリユースでは専門性の高いスタッフが多数在籍しています。 買取をご検討の際はまずはお気軽にお問い合わせください。